水槽台DXタイプ設置写真
おはようございます。
本日のご紹介は、昨年末に頂きました水槽台DXタイプ、アクアキャビネットの設置写真をご紹介です
以前にもご注文をいただいておりまして、今回は手前の背の低いタイプを納めさせて頂きました。
お言葉
「一ヶ月経ちまして、落ち着きましたので写真を撮りました。
奥が設置二年目、高さ600
手前が今回の高さ500の水槽台です。
私は身長が160cmですが、60cm規格水槽(H360)ですと、
水槽台の高さは500〜600が丁度いいサイズに感じます。
助かりました、ありがとうございました。」
前回も2023年に紹介せていただいております
https://sozokoya.ocnk.net/diary-detail/596
今回もお写真をいただきましてありがとうございます。
それではまた、宜しくお願い致します。
本日のご紹介は、昨年末に頂きました水槽台DXタイプ、アクアキャビネットの設置写真をご紹介です
以前にもご注文をいただいておりまして、今回は手前の背の低いタイプを納めさせて頂きました。
お言葉
「一ヶ月経ちまして、落ち着きましたので写真を撮りました。
奥が設置二年目、高さ600
手前が今回の高さ500の水槽台です。
私は身長が160cmですが、60cm規格水槽(H360)ですと、
水槽台の高さは500〜600が丁度いいサイズに感じます。
助かりました、ありがとうございました。」
前回も2023年に紹介せていただいております
https://sozokoya.ocnk.net/diary-detail/596
今回もお写真をいただきましてありがとうございます。
それではまた、宜しくお願い致します。
Facebookコメント