お手持ちの家具や、お部屋に合わせて、豊富な塗装色から選択いただけます。  

木材へ着色(水性ステイン)をする見本です。

仕上げはウレタン塗装となります。

色の選択につきまして、当店よりアドバイスやお勧めはいたしておりません。

申し訳ございませんが、お客様にてご判断くださるようお願いいたします。

2017年7月29日より、ウレタンの種類を増やしました。艶消し、半艶2種類から選択できます。

艶消しの場合は、基本料金3000円、または10%の別途費用がかかります。お見積もり)

 

着色塗料、およびウレタン塗料は、F☆☆☆☆(Fフォースター)ホルムアルデヒド等級の最上位規格品を使用しています。

ウレタンは空気中の水分で硬くなるタイプの物を使用しております。

 ウレタン仕上げの利点は以下の通りです。

1. 高い耐久性: 傷や摩耗に強い: ウレタン樹脂は非常に硬く、家具の表面を傷や日常的な摩耗から強力に保護します。

 熱や水に強い: 熱いカップを置いたり、水をこぼしたりしてもシミになりにくく、変形しにくいのが特徴です。

 耐薬品性: 比較的、アルコールや洗剤などの薬品にも強いため、お手入れがしやすいです。

2. お手入れのしやすさ: 汚れがつきにくい・落としやすい: 表面が滑らかで、汚れが浸透しにくいため、普段のお手入れは乾拭きや水拭きで十分です。

 こぼしてしまってもサッと拭き取れます。 ワックスがけ不要: オイル仕上げのように定期的なワックスがけの必要がなく、日常的なメンテナンスの手間がかかりません。

3. 美しい仕上がり: 木の風合いを活かす: 透明な塗膜が木の表面を覆うため、木目や色合いを損なうことなく、自然な木の美しさを引き立てます。

 冬季及び空気の乾燥時期は塗料の匂いが残ることがあります。気になる方は、ご注文の際にお申し付けください。完成後2-4日保管して発送をいたします。


 標準パイン材用の塗装色見本


 

ウォルナット材に合わせた新色、BWNがラインアップ 2019/14/22

中央がブラックウォルナット材です。

調色(色を掛け合わす)の為、

お値段が変わります。

 


 ブラックステイン

木目は透けます。

2度塗りの為、お値段は変わります。

ブラックステインは、集成材のつなぎ目が

通常の色より目立ちます。

 

  
チェスナット1チェスナット1/10  

オーク1オーク1/2オーク1/10オーク1/50

 
マホガニーブラウン1マホガニーブラウン1/2マホガニーブラウン1/10 

ウォルナット

  
ウォルナット1ウォルナット1/2  

 

 

   
ディープブルー  ディープブルー1/10 ディープブルー1/50

   
ワインレッド1 ほとんど赤に近い色です。