オーダーメイドのオーディオラックですから、機材やお部屋にあわせて注文できます。
オーク集成材 S1R4-ork30-HK45 製作例
詳細はこちら
今までの特注品などを含む製作例は下記 「製作日記」および「製作例」
創造小屋の木製オーディオラックは基本プラン4種類から選べます。
ご希望に合わせて、材質、色、寸法をご指定、変更ができます。
また、お客様の独自のデザイン、形での製作も承っております。
ご気軽にお問い合わせください。お問合せ
標準品と製作事例は、「オーディオラックカタログ」よりご注文できます。
基本プラン
(1)オーディオラック Bタイプ
棚板の位置が自由に配置できて、可動ができる 重量級の機材にも対応できる剛性あるタイプです。
1列タイプ
選べる材質:パイン無垢集成材、ウォルナット無垢材(要お見積)、他
製品の詳細並びに価格はこちらのページへお願い致します。
(2)オーディオラック TSタイプ
汎用タイプのオーディオラック 棚板がステンレス製棚受けレールにて15ミリピッチで上下に移動できます。
機材の買い替えなどにも便利なタイプです。
製品詳細及び価格は、オーディオラックTSタイプを参照ください。
(3)オーディオラック Sタイプ
横板と立て板の組み合わせのオーソドックスなオーディオラックです。棚板は固定式となっています。
ご注文の際は、棚板の高さをご指定ください。
タモ無垢集成材 ウォルナット オーク無垢材等対応
製品詳細及び価格はこちらのページを参照ください。
(4)オーディオラック BOXタイプ
BOXタイプには、基本図価格表はありません。ご注文は寸法材質をご連絡いただき、
お見積もりとなります。
製作例は、カタログ(オーディオラックBOXタイプ)に掲載しています。
(5)特厚ラック
オーディオラックの板厚は、オーディオラックの安定感や音質に影響する重要な要素です。
オーディオラックの板厚は、オーディオ機器の重さを考慮して厚いものにすると安定感が増します。
また、オーディオラックのパーツの厚みや形状によって、オーディオラック全体の性能や効果が大きく変わる影響があります。
写真は板厚36ミリオーディオラックBタイプ3列 棚板9枚も36ミリ厚となっています。
お客様のお好みにより本体の厚みと棚板の厚みを変えられるよう本体と棚板は別注方式をとっています。
パイン無垢材以外にもオーク材、ゴム材への変更も可能です(要お見積)
カタログではパイン材で送料ランクに合わせた高さ設定となっています。
特厚コーナーはこちらから 板厚が36ミリ以上
オーダーメイドのオーディオラックですから、機材やお部屋にあわせて注文できます。
オーク集成材 S1R4-ork30-HK45 製作例
詳細はこちら
今までの特注品などを含む製作例は下記 「製作日記」および「製作例」
創造小屋の木製オーディオラックは基本プラン4種類から選べます。
ご希望に合わせて、材質、色、寸法をご指定、変更ができます。
また、お客様の独自のデザイン、形での製作も承っております。
ご気軽にお問い合わせください。お問合せ
標準品と製作事例は、「オーディオラックカタログ」よりご注文できます。
基本プラン
(1)オーディオラック Bタイプ
棚板の位置が自由に配置できて、可動ができる 重量級の機材にも対応できる剛性あるタイプです。
1列タイプ
選べる材質:パイン無垢集成材、ウォルナット無垢材(要お見積)、他
製品の詳細並びに価格はこちらのページへお願い致します。
(2)オーディオラック TSタイプ
汎用タイプのオーディオラック 棚板がステンレス製棚受けレールにて15ミリピッチで上下に移動できます。
機材の買い替えなどにも便利なタイプです。
1列タイプ
製品詳細及び価格は、オーディオラックTSタイプを参照ください。
(3)オーディオラック Sタイプ
横板と立て板の組み合わせのオーソドックスなオーディオラックです。棚板は固定式となっています。
ご注文の際は、棚板の高さをご指定ください。
タモ無垢集成材 ウォルナット オーク無垢材等対応
製品詳細及び価格はこちらのページを参照ください。
(4)オーディオラック BOXタイプ
BOXタイプには、基本図価格表はありません。ご注文は寸法材質をご連絡いただき、
お見積もりとなります。
製作例は、カタログ(オーディオラックBOXタイプ)に掲載しています。
(5)特厚ラック
オーディオラックの板厚は、オーディオラックの安定感や音質に影響する重要な要素です。
オーディオラックの板厚は、オーディオ機器の重さを考慮して厚いものにすると安定感が増します。
また、オーディオラックのパーツの厚みや形状によって、オーディオラック全体の性能や効果が大きく変わる影響があります。
写真は板厚36ミリオーディオラックBタイプ3列 棚板9枚も36ミリ厚となっています。
お客様のお好みにより本体の厚みと棚板の厚みを変えられるよう本体と棚板は別注方式をとっています。
パイン無垢材以外にもオーク材、ゴム材への変更も可能です(要お見積)
カタログではパイン材で送料ランクに合わせた高さ設定となっています。
特厚コーナーはこちらから 板厚が36ミリ以上