製作日記

650

おはようございます。

本日はウォルナット無垢材で製作しましたスピーカー台 スタンドというよりは台に近い形です







仕上はオイル仕上げとなります。

寸法はW490 D340 H300 

ブラックウォルナット無垢材価格 ペア83,600円税込み

東京都A様 ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はデスクトップ用スピーカースタンド 

ウォルナット無垢材

サイズ 幅200 奥行240 高さ200



天板材 柾目



大阪府K様 ありがとうございました。

サイズ 幅150 奥行215 高さ200



天板材 板目



神奈川県M様 ありがとうございました。


木目につきましては柾目か板目の選択は残念ながらできないのです

人気の樹種でのカスタムサイズのデスクトップスタンドです。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日のご紹介は、昨年末に頂きました水槽台DXタイプ、アクアキャビネットの設置写真をご紹介です



以前にもご注文をいただいておりまして、今回は手前の背の低いタイプを納めさせて頂きました。

お言葉

「一ヶ月経ちまして、落ち着きましたので写真を撮りました。
 奥が設置二年目、高さ600
 手前が今回の高さ500の水槽台です。

 私は身長が160cmですが、60cm規格水槽(H360)ですと、
 水槽台の高さは500〜600が丁度いいサイズに感じます。
 助かりました、ありがとうございました。」

前回も2023年に紹介せていただいております
 https://sozokoya.ocnk.net/diary-detail/596

今回もお写真をいただきましてありがとうございます。


それではまた、宜しくお願い致します。



おはようございます

本日は昨年末に発送せていただきました クリーマからのご注文の水槽台





色はオーク1/10で着色後ウレタンクリア仕上げ





現在 材料仕入れ先で在庫を切らしてしまい 現在は1台分製作できます。

下記creema 販売URLです。

https://www.creema.jp/item/18562194/detail

動画


見本で製作した分は↓相棒の家で使用することになりました 気に入ってるようです。



こちらは素地のままクリア仕上げ

それではまた、宜しくお願い致します。
謹賀新年

昨年中はたくさんのご注文を頂きまして誠にありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。


昨年末に発送いたしました製品からご紹介



オーディオラックBタイプ 1R5-30 本体マホガニーブラウン1 着脱式棚板3枚をウォルナット色

に塗装いています

また、

ご希望で天板にフェルトを張っています



製作見本のご紹介でした

茨城県K様ありがとうございました。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。


おはようございます。

今年もわずかになってきました ついこないだ年が明けたように思います・・・


本日は先日完成ご来店渡しで納入させていただきました 

TSタイプのオーディオラック

お客様のご要望での塗分けとなりました



完成写真



東京都I様 ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます

本日はアクアキャビネットのご紹介

東京都Y様よりご依頼品

水槽台DXタイプ ダイノック仕上げWG1838



DXFタイプは水槽落とし込みタイプ 

縁の高さは約40ミリ となっています



背面




ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日はオーディオラック





板厚36ミリ カラーバリエイションはオーク1/30となっています。

栃木県N様よりご注文です ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます

本日のご紹介は、香川県I様より頂戴いたしました設置写真

びっくりしました



ルームというよりもホールのような広さです。 すごいですね



納めさせて頂きましたのは



中央の2列タイプと左右の1列タイプ 計3台となります。

素晴らしいお写真をありがとうございます。


それではまた、よろしくお願いいたします。



ウォルナットの4本脚スタンドHP60

茨城県S様よりご注文品です。
「とても格好よくて質の良いもので嬉しいです。
 今週スピーカーをセッティングするのが楽しみです。」

ありがとうございました。

動画も撮りましたw







それではまた、よろしくお願いいたします。



通常は90×190ミリの大きさですが

今回は 90×220ミリ となります。



仕上はウレタン仕上げ



背面はこのような仕様となります。

キーホール金具と両面テープ取り付けが基本仕様となります。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。



オーディオラックTS880-P30 神奈川県H様様よりご注文

納入先は国内 有名 高品質 高級アンプメーカー A社様

「先ほど届き、設置完了しました。
 とても良いものを有難うございました。」

ありがとうございました。

個人的にも若いころからの憧れメーカーさんですね なんかうれしい




自己満的な製作日記でした ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。




オーク材のオーディオラック 東京都H様よりご依頼品

板厚30ミリ オイル仕上げ



極力音質に拘りたいとのことでウレタン仕上げよりもオイルにて仕上げをお希望です。

寸法図



棚板に中央50キロ荷重でたわみ0.2ミリ(計算値)となっています


ご注文ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
本日は埼玉県Y様より設置後の写真を頂戴いたしましたのでご紹介です。




お言葉

「週末設置させていただきました。
 写真を添付させていただきます。
 色合いも質感も素晴らしく、全体的にとてもマッチして感無量です。」

広く明るいお部屋で素晴らしいですね。お写真をありがとうございます。

商品は TS3R480-P25 カラーバリエイション:マホガニーブラウン1/30 となっております

基本寸法通りのご注文でございました

ありがとうございました。



それではまた、よろしくお願いいたします。


板厚45ミリのパイン無垢材を

使用した寸法オーダー品のデスクトップスピーカースタンド

パイン無垢 アクリルブラック塗装 デスクトップスピーカースタンド

ペア販売

自重2.2キログラム/1台 幅160 奥行200 高さ150ミリ時

天板床板 45ミリ厚









「2019年にテレビ台を製作していただいた者です。大変お世話になりました。
 今回、水槽台をお願いしたくご相談申し上げます。イメージのラフ画を描きましたので添付します。」

というご依頼品です。



幅90センチ奥行40センチ水槽用ですが水槽台の外形は90×50 高さ70センチとなります。

特徴は



水槽背面側に3か所の配管スペースと器具置きがあることと

通常ですと観音扉が基本ですが着脱パネル方式の扉となっています





趣味に使用されるものはお客様のアイデアを形にしますので

やりがいのある仕事です。

ヒノキのキャビネットは新製品となります


それではまた、よろしくお願いいたします。
ヒノキ無垢 節無し 縦格子のキャビネット



縦格子キャビネットは側面、扉に縦格子をあつらい、内部の通気性に優れた構造となっています。

適応水槽台は90センチ×30センチ用となっております。



東京都I様よりご依頼品です。 

ありがとうございました。


縦格子キャビネットは以前プレーヤー用キャビネットとしてもご注文を頂きました



水槽台は丈夫にな作りですからオーディオにもいいです


それではまた、よろしくお願いいたします。





ブラックウォルナット材の浮彫表札です。2色

ボディーのブラックウォルナット材は厚み20~25ミリ

イラストと文字部はカエデ(メイプル)となります。



今回の文字はHGS行書となります。



仕上はウレタン塗装 3分程度の艶消しになります。

奥井様 ありがとうございました。

お客様からの入稿PDFによる製作も行っています

大きさは最大30×40センチ 厚み25ミリまで



タモ無垢集成材のオーディオラックSタイプ

ウレタン仕上げとなります。

棚は固定式3枚です。





各部寸法は



となっています。

タモ材の特徴は

1. 強度と耐久性
 硬く、しなやか: タモ材は、硬いだけでなくしなやかさも兼ね備えているため、重いオーディオ機器を安定して支え、長期間にわたって変形しにくいのが特徴です。
 振動吸収性: 外部からの振動を吸収し、内部の機器に伝わりにくいため、クリアで歪みの少ない音質を実現します。
2. 美しい木目と自然な質感
 温かみのある見た目: タモ材は、美しい木目と温かみのある色合いが特徴で、お部屋の雰囲気を格上げします。
 高級感: 自然素材ならではの高級感があり、オーディオシステムをより一層引き立てます。
3. 音響特性
 振動抑制: タモ材は、振動を効果的に抑制し、音の濁りを抑える効果があります。
 自然な響き: 木材特有の自然な響きが、音に奥行きと温かみをプラスします。



新潟県K様 ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。