2023年8月

5

おはようございます。

本日はオーディオラックの設置写真をいただきましたので、ご紹介です。



お言葉

「一昨日(8/26)無事オーディオラック受け取りました。
 製品はイメージ通りで、アンプ等を納めていても、頑丈さが実感できました。大満足です。

 私の狭い部屋にオーディオ製品を納める為、考えた構想通りの出来上がりでした。本当にありがとうございます。
 写真を上手く撮れていませんが、お送りいたします。

 スピーカーが乗っているのは、以前購入させて頂いた「スピーカー用キャスターボード」です。活躍してます。」

うれしい、元気が出るお言葉をいただきましてありがとうございます。

寸法は

 

となっています。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

 

本日は絶不調のTシャツです。

 

オーディオ関連3品をデザインしました。

 

アイデア考えて実際に作ると5時間以上はかかりますw 全く割に合わないことやってます。

VUメーター画像を引っ張ってきて図面製作ソフトにてトレースしてPDFへ変換して、フォトショップで仕上げる

 

 

音の日、オーディオ協会が定めたらしい 

 

へー×3 エジソンが蓄音器を発明した日だそうです 

 

1877年12月6日 でも、そこから始まったんですね 

 

やはりレコードやりましょうw と前回紹介分

 

現在出品しているのは→https://sozokoya.ocnk.net/page/56

 

 

それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は新製品のご紹介

レコードラックHLタイプ 檜の無垢材となります。







このオチャノコネットさんもAIで商品説明のアシストをやってくれるようになりました。

感激です ありがとうございます。

商品説明はどうも苦手でございます。

【AI商品説明】

レコードコレクターや音楽愛好家のために設計された、レトロでエレガントなレコードラックHLタイプが登場しました。
このラックは、自宅やオフィスでレコードを保管するために最適なアイテムです。
また、その特徴的な檜の香りが、音楽体験を一層楽しいものにします。

上記AIサポート原文です。レトロではないのでエレガントもちょっとこそばゆい
他はよろしいのではないかと そんな感じの以前より考えていたスタイルです

貧乏性ですのでCDも置けるように・・・・改良も可。例えばCDおいてあるところにLPを増やすこともできます。

たわみ防止の補強も入っています。

完成品でお届け らくらく家財宅急便Bランクとなります。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は大阪府S様から頂いた、オーディオラック設置写真





まさにオーディオライフ
 
すごい数のオーディオ機器がいっぱいです。

3列6段と2列6段をご注文いただいきました。

ありがとうございました。

色はオーク1/2 となっています。



というわけでございまして

本日はYOUTUBEより



美しい歌声を聞きたいときに聞いてます。すばらしい


それではまた、よろしくお願いいたします。



おはようございます。

 

本日はTシャツ 

 

あとデザイン4でアマゾンからの当店枠はとりあえず完了

 

本日はオーディオライフTシャツ

 

 

 

当店ならではTシャツですw

 

よろしくお願いいたします。

 

それではまた、よろしくお願いいたします。