お客様ギャラリー

お客様より頂いた設置後の写真です。ありがとうございます。

134

おはようございます。

本日は先週製作分から東京都H様より設置後のお写真を頂きましたので

ご紹介



製作時の写真



天板45ミリ 床板35ミリ ご要望で分厚くなっています。


ありがとうございました。
おはようございます。

本日は東京都T様より設置写真を頂きましたのでご紹介です。

すごい綺麗な機材に目が行きますが、いったいなんでしょうか???



図は



なっております。 お写真ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、神奈川県K様より頂いた設置写真



図は



となっています。

お言葉
「綺麗に製作いただきありがとうございました。サイズもぴったりで色もイメージ通りです。
 家具屋さんやオーディオショップ等、散々探しましたが気に入ったものがなく苦労しましたが、
 やっぱりオーダーメイドは最高ですね!
 重厚感もしっかりあって安定しており、アナログ再生には安心です。
 大切に使いたいと思います。」


このタイプ、レコードと機材のラックは新タイプとしてラインアップしたいと思います。

かっこいい写真をありがとうございました。


それではまた、宜しくお願い致します。

おはようございます。

本日は、愛知H様よりオーディオラックの設置写真を頂きました。



往年の名機がずらり

オープンリールデッキは凄いです。

小学生時代、従妹がオーディオ好きで部屋に入ると

同じようなTEACのデッキがあったように記憶しております。

当時は下から見上げるように「すっげー」と感じたものでした。


お写真ありがとうございます。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、レコードプレイヤー用のラックです。

兵庫県H様より設置写真を頂きました



コメントも頂いております

「開封してチェックの後、そのままの状態で設置して使用
したところ、何の問題もなく素晴らしい音が響き渡りました。

分厚い集成材でがっしりしており、にもかかわらず
叩くと澄んだ音がします。これがストレートに音に効いて
いるようで、前の超軽量ラックの時とは違い、LPレコード、
CDを問わずしっかりした再生音で、同時にたいへん落ち
着いた音色です。心から音楽を堪能できるので、長く愛用
出来そうです。」

ありがとうございます。ここのところ残業続きですが

お言葉や写真を頂戴いたしますと疲れも吹き飛びます。

今後ともよろしくお願いいたします。


それではまた、よろしくお願いいたします。



おはようございます。

本日は静岡県T様より設置写真を頂きましたのでご紹介です。



お言葉

「写っている機材は古いものが多いですが、最近、中古で手に入れたものが多いです。自分が子供の頃に欲しくて、買えなかったものを手に入れたと言う感じです。再整備されているので、ちゃんと音もでます。
ご覧の様に黒い機器にラックの色が映えていると思います。改まして素敵なラックをありがとうございました。
また、お願いする際は、よろしくお願いします。」

そうですね、昔若い頃欲しかったけど、買えなかった憧れの物ってありますね

私はダイヤトーンのスピーカー1本10万円が出せなくてあきらめた20代でした(笑)

それとBMW635CSIが欲しかった(笑)

今見みてもかっこいいなあ



逆スラントがたまりません (写真はピンタレストからお借りしました)



それではまた、よろしくお願いいたします。







おはようございます。

本日は、先週製作分より東京都Y様より設置写真をいただきましたので

ご紹介です。



材質はタモ無垢集成材にワックス仕上げ

オーディオラックS1R3

となっております。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、先日ご紹介のお客様より設置写真を頂きましたので

ご紹介です。



お言葉
「下の台は、レコード収納、CD収納に使用しています。
 レコードプレーヤーに針を落とす位置が、高くなり自分の身長に
 ピッタリとなりました。
 これまでは、腰をかがめていましたので、楽になりました。
 大変満足しています。」

なるほど、ターンテーブルは高いほうが楽ということに気が付きませんでした。

目の高さくらいがちょうどいいかもしれません。

私以外にも、目から鱗の人がいるかもしれません。

ありがとうございます。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。



オーディオラックXPタイプ タモ材



タモのオーディオラックXPタイプです。

現在は特注仕様となっています。

柱が50×90ミリと太いのが特徴です

剛性はかなり高いです。

お見積もりはお問合せからお願いいたします。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は神奈川県K様よりスピーカースタンドの設置写真を頂きましたのでご紹介です。



色はオーク1/2で塗装しましたが、大体良い感じにマッチしていてよかったです。

お客様が色見本ページより選択

ありがとうございました。


山梨県A様よりご注文



TS475-P25 棚板一枚追加 色はオーク1/30 

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は神奈川県S様よりスピーカースタンドの設置写真を頂きましたので

ご紹介です。



もったいないようなお言葉も頂きました。

ありがとうございます。


スピーカースタンドHタイプの高さ50センチバージョンを追加しました。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は昨年暮れに納めさせていただきました、テレビボードの

設置写真を頂きましたのでご紹介



サイズオーダーですので、機材がきっちりうまく収まります。

ありがとうございました。


以前製作しました特注ラック ガラス入り





特注ラック製作

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はスピーカースタンドです。

兵庫県W様 これで3セット目のご注文でした。



今回お届けしたのは真ん中のスタンドです。

凄い機材に囲まれてます。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、昨日発送分のオーディオラックの設置写真を頂きました。





既存のキャビネット横にウォルナット材のオーディオラックということでご注文でした。

お言葉

「素材やサイズを既存の家具と合わせていただいたので非常にマッチして満足しております。」

ありがとうございます。


そこで新たにウォルナット材のオーディオラックをラインアップしました。

形状はSタイプに似てますが、少し変更しております。

https://sozokoya.ocnk.net/product-list/65

上記に図と価格を掲載しています。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、オーディオラックとスピーカースタンドの設置を頂きましたので

ご紹介です。




床との色があっていい感じです。

スパイダーマンが喜んでVサイン

ありがとうございます。

当店は狭いので作るのが精一杯、いい雰囲気の写真などは撮れません。

設置写真をいただきますと、本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

遠い熊本県から嬉しいお便りでした。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。



滋賀県K様より頂きました設置写真

ありがとうございます。

昨年暮れに発送いたしまして、年末のお忙しい時に到着の次第、

申し訳ございませんでした。

しかしながら、お写真を頂けると大変心強いです。

今年も沢山の設置写真を頂けるよう頑張りたいと思います。



それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、発送分の神奈川県M様より設置写真を頂きましたのでご紹介です。



オーディオラック TS2R670-P25-2C-cas50 というタイプです

床の色と合っていい感じですね

ありがとうございました。


それではまた、宜しくお願い致します。



おはようございます。

本日は長野県M様よりご依頼品 



扉などは付いて無いタイプ

で側面が取り外せるようになっています





ご注文ありがとうございました。


と 昨日ご紹介しましたラックのお客様より設置写真を頂きました

おぉ! すごいと思わず



お写真ありがとうございます。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、お客様から設置写真を頂きましたのでご紹介



水槽台は60×45用です。

キャノピーはご自身で作られたそうです。

かっこいいですね

埼玉県A様ありがとうございました。


当店のコリドラスは何とか夏を乗り切ってくれたようです

昨年は暑すぎてかなりの生体が☆

水槽用クーラー入れればいいのですが

今年は自作で冷却ファンを作って、室内のエアコンで乗りきりました。

コリドラス繁殖しないかな 密かに期待しております。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はアンプ用のボード 

キャスター付き 板厚36ミリ



結構な真空管アンプ用なんです。




栃木県N様 ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。