製作日記

650

おはようございます。

本日は、東京都K様よりご注文 オーディオラックTS670-P25 オーク1/10



ありがとうございました。

このラックは

3,4年前にお客様から棚柱付ラックをと依頼を受けて、その後たくさん作ってます。

固定棚ラックと違って、棚の高さの打ち合わせが不要で、注文→製作→発送と

テンポよく進められるので、お値打ちでご提供させていただいております。


というわけで 台風一過で さわやか秋ですね

久しぶりにYOUTUBE貼ってみましょう





それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は、特殊な形のオーディオラック 

図からご紹介



機材が多いので上部を有効利用したいとご依頼

収納機材は

レコードプレイヤー2台
セパレートアンプ1SET
プリメインアンプ1台
カセットデッキ2台
CD等2台

まず、ボードを作って、その上に一列ラックを固定させて、その上に3列ラックを乗せて固定する



で、上に乗せる3列タイプは



底が見えるので、そこもウレタン塗っています。

撮影場所では全部の合体写真が撮れないもので・・・


無事にセッティングできたのこと、よかったです ありがとうございました。



それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

長く降る雨でございます。塗装工程が遅れがちです。溜息

本日は東京都O様よりご依頼品 ヒノキのレコードラック



3列9マスです。

ありがとうございました。


ラック(棚)の段数とは横に使う板の枚数=段数(天板も含む)なので、本棚とかレコードラックって、表示がしにくいですね

既製品とかはどうやって表記してるんだろうかw


それでは、今日は塗装仕上げデイ 頑張ろう! 


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、東京都S様よりご依頼品 スピーカースタンドNタイプ タモ材 ブラック



W160 D275 H305 となっています。


ありがとうございました。


というわけでございまして、寒いです ここのところ

今日は日差しもさしているようですが

と・・・なんかいろいろと話さなければと思うんですが 固まってしまいます。

今日の製作のことで頭がいっぱいなので・・・・


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、兵庫県H様よりご依頼品 オーディオラックTS670-P25 オーク1 キャスター付きTE40s



と 奈良県O様より TS475-P30 ウォルナット の奥行き440切り詰め



と 神奈川県H様よりご依頼品 TS475-P25 マホガニーブラウン1 幅、奥行き450切り詰め 



標準品と寸法変更品 ありがとうございました。


それでは、またよろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は千葉県T様よりご依頼品 スピーカー用ボード



寸法はW174 D265 H90 タモ無垢集成材 重さ3.6キロ

内部に防振砂入り

この大きさで4キロ弱は 結構重いですね

ありがとうございました。



それと 今回ヤフオク出品物も即決ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。



おはようございます。

本日は、大阪府O様よりご依頼品 スピーカースタンドAタイプ



色はマホガニーブラウン1 W160 D200 H150

よくご注文をいただいている小型スタンドです。

ありがとうございました。


と、前回ヤフオク出品、即決でありがとうございました。

現在新製品企画中でいろいろリサーチの為、試作をヤフオクに出品しています。


今回はこちら



オークションID:k274986242

よろしくお願いいたします。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、栃木県I様よりご依頼品 オーディオラックTS670-P30 ウォルナット色



ありがとうございました。


このTS670は、いままで棚柱が短めでしたが上まで届くように変更しました。

上部5センチほど余して、棚がせっとできる状態でしたので機能的には問題ないのですが

見た目の問題で、長いものをカットして使うことにしました。



それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は東京都K様よりご依頼品 水槽台DX600-300-H700



色はウォルナット1

内部に仕切りありますが、写真を取り忘れたため図で



このようになっています。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は東京都M様よりご依頼品 ブラックウォルナット無垢材のオーディオラック

形状寸法はB2R3同等です。



ウレタン仕上げとなっています。

木材がいいと仕事も気持ちがいいですね 緊張しますが・・・

高級ラックのご注文ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日はオーディオラック 東京都H様ご依頼品 



材質 タモ無垢集成材 t25 

色 棚板ケヤキ 柱ダークウォルナット

詳細はこちら



の色違い と キャスター付き

となっております。

ご来店いただきお引き渡し ありがとうございました。




というわけでだいぶ涼しくなってまいりました 秋ですね

そろそろお出かけして、カメジイをしたくなります。

そういえば先日、すごいものを激写しました。



トヨタ マークⅡ 初代では? ナンバーついてるところが凄い

半世紀前になるかな

いいもの見ました



それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日はデスクトップスピーカースタンド 茨城県H様よりご依頼品



Bタイプ 標準寸法W200 D240 H200

ありがとうございました。


それとまた、ヤフオク出品しました。



オークションID:g235514048


それでは、またよろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はオーク無垢材の水槽台 東京都S様よりご依頼品 ありがとうございました。



ADAソーラーのパイプを水槽台内部に取り付けできるよう、そして配管穴も天板に加工しています。

右側面は着脱式





全面扉はプッシュオープン式観音開きとなっています。

ちなみ構造はこんな感じです



太い柱 しかもオーク無垢材で、しっかり水槽を支えます。

すべてオーク材を使用してます。







それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日はTSタイプのオーディオラック 袴付き


TS475-P25-H


TS670-P25-H

どちらもウォルナット1ですが、光量で濃さが違って見えてます。

袴付とは、通常ベタ置きのラックの下にロの字の枠を取り付けします。


東京都S様 神奈川県T様 ありがとうございました。



それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

そろそろ9月も終わり、今年もあと3か月ですね 一年が過ぎるのをとても早く感じます。

年をとった証拠


本日は、オーディオラック TS2R-362-P30




色はオーク1です。

香川県Y様よりご依頼、ありがとうございました。


詳細はこちら







おはようございます。

本日は東京都F様よりご依頼品 水槽台 ヒノキの縦格子



60×30センチ水槽用 高さ93センチ

ウレタン仕上げ

扉はプッシュオープン式片開き

となっております。

裏面は



ありがとうございました。


というわけで、久しぶりのカメじい



先日雨上がりに虹がでてたので 撮ってみました

虹とかは難しいですねw もっときれいに見えたんですが・・・


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、今週のサービス品 タモ板厚30ミリのスピーカースタンド 



寸法はW200 D240 H200(内高140)

ヤフオクID u162566859

で1000円からです。

よろしくお願いいたします。


それと先週製作分 スピーカースタンドBタイプの設置写真を頂戴いたしましたのでご紹介



たぶんスピーカーはPMC DB1i 

寸法をいただいて製作 前面角をR加工です。

お言葉
「耳とツイーターの高さが揃ったのと、
(ラック直置きから)強固な本ラックに載せることによって音が2ランク上がった気かまします。

 外観の品位も素晴らしいです。
 価格の倍以上の価値はあると思います。」

ありがとうございます。 

寸法はW155 D235 H200 となっております。

設置後のお便りを頂きますと、疲れも吹っ飛びます 今週もがんばりますw



それではまた、よろしくお願いいたします。








おはようございます。

本日は、長野県O様よりご依頼品 JBL4344等 大きなスピーカー用のスタンド



パイン材で製作ですが、他タモ等他の材料でも可能です

ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、オーディオラックTSタイプ 板厚30ミリ


TS670-P30 色はマホガニーブラウン1/10

キャスターTE50s付 

東京都N様よりご依頼品 ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、群馬県M様より設置後のお写真をいただきましたのでご紹介

9月11日に製作後写真を掲載分です。

タモ材のオーディオラックSタイプ



マッキントッシュが鎮座してます いいなあ

お写真ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。