製作日記

650

おはようございます。

本日は東京都K様よりご依頼品のオーディオラックBタイプ



色はマホガニーブラウン1

棚板は計4枚付属ですが、本体のみの写真です。

ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はスピーカースタンドONタイプ

太い柱に厚い板の構成



材質はパイン材 色はオーク1/2

東京都O様よりご依頼品 ありがとうございました。

詳細はこちら



↑は2色バージョンですので 単色は—2,000円引きとなります。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は大阪府K様よりご依頼品



今年ラインアップした形状となります。

ありがとうございました。

それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、前回オーディオラックをご注文いただきました東京都S様より

ご依頼品 ラック用の収納BOX

図を頂きまして製作



配線コードの取り回しなどにも便利ないろいろ切込みが入っています

ありがとうございました。





それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、オーディオラックTS3R480-P25 ワイド1620



色はダークブラウン

となっています。

神奈川県N様よりご依頼品です。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はアジャスタ付きのアクアキャビネット



DXタイプ水槽台、600‐300用 高さ900

色はオーク1

となっています。

東京都S様 ありがとうございました。


最近買った生体 コリドラスのカウディマキュラータス



我が家にはカウディマキュラータスバルーン(ショートボディ)が1匹住んでいますが

ずんぐりで可愛いのです。

この写真をおぉ!ということで購入しましたが 普通のカウディでしたorz

ですが仲間が増えてうれしそう

他にもパンダなどの数匹在住していましたが

昨年の猛暑と、多忙とで うっかり水温チェックを怠り悲しい結果となりました

今年も猛暑ということで、冷却用ファンでも作ってみようと思っております。



それではまた、よろしくお願いいたします。



おはようございます。

本日はガラス扉のTVボード





東京都M様よりご依頼品

色は、ブラックステイン

ガラスは強化ガラス 透明5ミリ

観音開き3セット

床裏はフェルト全面張り となっております。

ありがとうございました。


ガラス入りは全てお見積もり対応です。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

ゴールデンウィークも本日で最後となるそうです。

連休中いろんなところが混んでいたらしく、お疲れ様でした。

そんな世間の連休中に製作発送分

愛知県T様よりご依頼いただきました、TSラックを2台



W600の物と、W560縦長をご注文です。ありがとうございました。

色はマホガニーブラウン1となっています。



今日は5月6日はジョージクルーニーの誕生日だとか

1961年生まれ



かっこいいですね やはり違いますね

写真は無断借用申し訳ございません


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、東京都K様よりご依頼品 すこしコンパクトなオーディオラック



形状はSタイプのラックを特寸で製作



底面にスパイクを取り付けたいとのご希望で

M8の鬼目ナットを装着しました。

色はNO4.WNとなっています。

ありがとうございました。


現在、ご注文後の発送は5月25日分が少し余裕あります

週の前半に木工 後半塗装をいたしますので その週に製作予定分は土曜日が発送となります。


今日は、鉛筆の記念日だそうです。

いわれはかなりのへーなのでご紹介

1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六まさき にろくが東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎鉛筆製造所を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始まった。

眞崎仁六は1878年(明治11年)にパリで行われた万博で鉛筆というものを初めて見て感動を受けたことをきっかけに、様々な研究と努力を重ね、水車を動力とした工場を建てた。この眞崎鉛筆製造所は、後に三菱鉛筆株式会社となった。

鉛筆の起源は今から約600年前の14世紀頃、イタリアで鉛とすずを混合した芯を木軸に装着した鉛筆が作られたといわれている。日本に渡来したのは江戸時代初期。オランダ人が徳川家康に献上したもので、現在も静岡県の東照宮博物館に保存されている。

考えてみますと 鉛筆ってすごいですね よく芯を入れられるものです。

関心です。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、オーディオラックBタイプ ブラックステイン



中央の棚は固定式です

板厚30ミリ

B1R7-P30


ということで、本日から元号が変わり令和となるそうです。

気持ちも新たに仕事に精をだします。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日はオーディオラックBタイプ、東京都K様よりご依頼品



オーディオラックBタイプ1R5



天板と床板を30ミリ厚で製作しています。

色はマホガニーブラウン1

キャスターTE40s 4個付き

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、オーディオラック 

ヤフオクからのご依頼品

オーディオラックTS2R670-P25-2C





神奈川県T様 ありがとうございました。



オーディオラックTS670-P25



こちらはサイトからご注文 宮城県Aありがとうございました。


現在 注文後1カ月ほど、納期がかかってしまいます。

そのため、ヤフオクは停止中です。申し訳ございません。


と、今年は10連休のゴールデンウィークが明日から始まりますが

当店は毎年ですが関係なく作業をいたします。

お問い合わせなども普段通りとなりますのでよろしくお願いいたします。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は、スピーカースタンドHP60タイプ

 

色はウォルナット 

大阪府H様よりご依頼品です。ありがとうございました。


といわけで現在 注残がかなりあります。

夜も頑張ってはいますが、日数よりも注文数が多いとなかなか通常の製作ペースに戻れません。

お時間をだいぶ頂戴いたしておりますこと、申し訳ございません。

そこで、標準品からの寸法変更や、多少の形状変更は対応できますが

完全特注品のご依頼はご容赦ください。申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。





おはようございます。

本日は、スピーカースタンド 神奈川県A様よりご依頼品



ワックス仕上げで 色はアンティークブラウン

となっています。

ありがとうございました。


と 随分NC彫刻に取り組んでおります。ここでやっと表札がラインアップできます。

楢材に筆文字の彫 深さ6ミリと結構深く掘ってます。



墨入れで4,000円 素掘りで3,000円



と 文字を浮き出させたタイプ

 

ウォルナット オイル仕上げで 6,000円

サイズは長辺190ミリ 短辺90ミリ 厚みは28ミリまで

寸法オーダー可能です。




それではまた、よろしくお願いいたします。



おはようございます。

本日は新しい色がラインアップしましたのでご紹介

BWN 



中央がブラックウォルナット無垢材でオイル仕上げのCDスタンド 

周りが今回新しくラインアップしたBWNに、クリアを一回塗り状態

で 仕上げたラック





東京都K様ご依頼分 ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は愛知県T様よりご依頼の2分割のラック

相変わらず狭い作業場なので、重ねた状態では写真が撮れません

下段 スピーカー収納 たぶんYAMAHAのNS1000



上段はモニター、PC、アンプなど



積み上げた図は



となっております。

基本構造はBタイプに床板を底上げ 幅広 2分割などなどをカスタマイズです。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は東京都K様よりご依頼品のオーディオラック



天板床板36ミリ厚

どっしり感です。

色はオーク1 2台のご注文です。

ありがとうございました。


今日はクイーンが初来日した日だそうです クイーンの日

先日クイーンの映画も公開されてますね イオン武蔵村山で公開中です。

私はドキュメントはみました  苦労時代があったそうですね

だれもがそうかもしれませんが・・・・


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、棚板固定式のオーディオラックSタイプ

愛知県S様よりご依頼品



トップにターンテーブルA 次の段にターンテーブルBを配置

真ん中の棚は可動式

となっています。

ありがとうございました。


今日は急いでいますので 

それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は標準品のオーディオラックTS2R480-P30



色はオーク1/2

徳島県Y様よりご依頼品 ありがとうございました。


詳細はこちら




今年は消費税アップの年ということで、はてさて当店はどうしようか悩んでいます。

外税方式のカートではないため、全部入力しなおさなければなりません

手間が><

そのため現在新ラインアップを控えています。

考えどころです。


それではまた、よろしくお願いいたします。





おはようございます。

本日はペン立てを作ってみました

どうも事務仕事用のPCデスクがごちゃごちゃで、ボールペン探すのも大変

買うより作ろうってことで



車輪付き筆立て

車輪はちゃんと回りますが、あえて凸凹塗装してあるのでサーっとは動きません

注文で作ります @3,500円 



2分割となっています


それではまた、よろしくお願いいたします。