製作日記

660

おはようございます。

本日は、千葉県K様よりご依頼品のオーディオラックとスピーカースタンド



先週ご来店にてお引き渡し 遠くからありがとうございました。

おみやげのお煎餅はとても美味しかったです。

将門煎餅初めて頂きました。

材質はタモ材にワックス仕上げになっています。





「スピーカー(パイオニア S-PM300:函はウイスキーの樽材の楢で造られています)と
 SPスタンドのネジ穴位置を確認しましたが、添付画像の通り完璧な上に、
 ザグリ径とワッシャ-径もピッタリで驚いております。」

大きめにザグリを入れておいてよかったです。


そして、昨日は



お二人のお客様よりご注文いただきました。

ヤモリの時計 ありがとうございます。

やる気を頂きました。がんばります。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は神奈川県T様よりご依頼品のタモ材のオーディオラックです。



お手持ちのオーク材の家具に調子を合わせたいとのことで、ウレタンクリアで艶消し塗装となっています。

また、前面にタモ無垢の単板張りを施しています。



すっきりとしてます。

また、板厚も30ミリとなっていますので。棚板一枚でも結構な重さがあり、オーディオラックにふさわしい、

重厚な作りです。

袴の裏にはフエルトが貼ってありますので、硬いタモでも床に傷かつかないように、また、スムーズに動かせます。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は東京都Y様よりご依頼品のスピーカースタンドです。





ご来店いただきまして、ご注文を頂きました。

色はオーク1/5となっています。



ありがとうございました。

この4本足で支えるスタンドは、いろいろなご要望がありますので

どの形を基本仕様にしようか迷っている間に、次の別課題が出てきたりで棚上げ状態でしたが

40センチ四方以内はこの形を標準にします。



寸法オーダーでお願いいたします。


このタイプは、相ほぞで繋げてありますので、ビスなどは使わない加工になります。


それではまた、よろしくお願いいたします。

おはようございます。

本日は、水槽台です。東京都K様よりご依頼品



ヒノキの水槽台 アクアキャビネット

60×45用で作りましたが、たぶん奥行30センチ水槽が乗るんだと思います。

天板に50ミリの配管用穴加工

扉は観音開き プッシュオープン式

ありがとうございました。


プッシュオープンタイプは、手で扉を閉めるのですが、優しく閉めないと止まらないので

生体にもいいのです。

取っ手もいらないしですし



それではまた、よろしくお願いいたします。

こんばんは、本日は朝忙しく夜の更新です。

今年夏に納めさせていただいた、陳列棚



棚板が12枚あります。

先週、もう一台製作させていただきました。

大きくて完成写真が撮れなく、再注文の際に送って頂いた設置写真です。

ありがとうございます。

ある公共施設に設置されました。



それではまた、よろしくお願いいたします。




おはようございます。

本日は雑貨のご紹介

自分では今のところ納得の品

ヤモリのシルエットのアンティークな時計



木の時計というと、ホンワカな感じのものをネットでよく見ますが

私らしさみたいな あくの強いのを作ってみました

ヤモリは「守宮」(あるいは「家守」)と書くそうで、害虫を食べることから家を守るとして、

親しまれていたらしいが・・・嫌いな人は嫌いでしょう

私は、おーヤモリだ かわいいね 触るでもないし払うでもないです。


ムーブメントはセイコー製で一年保証ということで、注文承ります。

詳細はこちら




それではまた、よろしくお願いいたします。

 
おはようございます。

本日は奈良県K様よりご依頼品

オーディオラック S1R8 上下分割式



組み上げ写真は撮れないので、完成図



色は、ウォルナット1

ありがとうございました。

また、追加注文もありがとうございます。


雑貨ですが、基本は機械が作ってくれます



ヒノキにアマガエルの小箱

夜な夜な加工プログラムを作りまして、材料をセットしてスイッチオン 

簡単に言えばそうなんですが これがなかなかスムーズに行えなかったです

今は練習の成果でパッパッパーと

プログラミング、刃の調整やら特性把握など 半年間勉強しました


スピーカースタンドを作っている傍らで、機械が必至で作ってくれてます。

時間は手で作ったほうが早いですが、精度やリピートを考える機械が優秀でしょうか

これからは、機械と2人3脚で物づくりです。

レーザーは夜な夜な、図面や見積もりをしてる間にセッセと仕事してくれてます。

お風呂入っていても仕事してます(笑)

優秀なサポート役です。

手作業用のテンプレートも作ってくれたり 冶具を作ってくれたりとなかなか

賢い奴らです。愛着が湧いてます。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日はスピーカースタンド



山形県H様よりご依頼品

ありがとうございました。


ここでいきなり寒くなってきました 東京地方

まだ12月前だというのに・・・

今年の冬は厳しそうですね


年越しまで体調を崩さないよう気を付けましょう


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は北海道M様よりご依頼品のオーディオラック



2列タイプと1列タイプをご注文 高さを揃えてます

棚板は写っていませんが、4枚付属しております。

色はウォルナット1

TS2R480-P30とTS480-P30のオーディオラックとなります。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
 
おはようございます。

本日は、スピーカースタンド

大阪府O様よりご依頼品 



前部のコーナーを斜めにカットしています。



色はウォルナット1

スピーカーの形状にあわせたスタンドです。

基本形状はZタイプとなります。高さ600

ありがとうございました。


ここでようやく通常の製作納期になってきました。

大きなものは3~4週間 通常品などは2~3週間での発送となります。

卓上用スピーカースタンドも通常通りに承ります。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、先週発送分 群馬県K様より設置後のお写真を頂きましたのでご紹介



それと、とてもうれしいお言葉も頂きました

「オーディオラックとスピーカースタンドが18日に到着しました。
基本サイズとは少し違いご面倒をお掛けしましたが、
この度は素敵なお品を製作していただきありがとうございました。
色合いも形も素晴らしく良くとても気に入っております。

注文するにあたり御社のサイトが大変見やすいことと、
製作日記やお客さま方の設置画像がとても参考になりました。
私は皆さまのような高価なもので聴いているわけではないので(^^;
ちょっと恥ずかしいのですが、設置してみたので画像をお送りしました。

今後も製作日記を楽しみに拝見させてください。
またの機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
どうもありがとうございました。大満足です。」

ホームページなどは自分でいろいろと考えて、分かり易さを重視して作っておりますので

K様からのお言葉は大変励みになりました、ありがとうございます。

また、製作日記についてもありがとうございます。がんばります!


ということで、今年もあっというまに過ぎ去ろうとしておりますが

残す1カ月と少し 頑張っていきたいと思います


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

大分寒くなってきました、と共に空気も乾燥してきます。

当店のウレタンは空気中の水分で硬くなるタイプの物を使用しております。

これからの時期は多少、塗料の匂いが残ることがあります。

気になる方は、ご注文の際にお申し付けください。

申し訳ございませんが、完成後1両日保管して発送をいたします。


本日は、オーディオラック お掃除ロボットをお使いように



足を延ばして、床板を110ミリ上げております。

色はオーク1/10

新潟県S様よりご依頼品

ありがとうございました。


それはまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

いろいろとインターネット強化をいたしております

効果があるかはわかりませんw


本日は、水槽台 アクアキャビネット 今風の呼び方でしょうか



ダイノック仕上げ 

アクアメイキングさんよりご依頼 昨日ご来店お引き渡し

昨年と同じクライアントさんに納めるそうです。

裏からも見れるように 



ダイノックを貼ってます。

ありがとうございました。


いつもと違う撮影場所ですが、大家さんが「いつでも使って」と言って頂いて

元工場を大きなものを作るときやダイノック張るときに使わさせていただいてます。

楽になりました。親切な大家さんなのです。





それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

今日は寒いですね 夜の部ブログを作りました 旧ブログにそのまま追加しております。

独自ドメインですとSSL対応できてないので、FC2ドメインを使ってます。

https://sozokoya.blog.fc2.com/

が、旧ブログアドレスとなり 夜の部 彫刻主体のブログとなります。

で、小さな木箱作りました まだ試作なのでパイン集成材





動画を上げました



不自然な動きですみません

BGMをオリーブの首飾りにしたかったんですが、著作権とかでくるかもしれないので

フリー音楽から

クラシック音楽だったらOKかも アルルの女にしようかな

これから動きのあるラック類も動画を取ってみようと思います。

来年 赤いちゃんちゃんこですが 新たな挑戦をやってます(笑)


本日は、卓上用スピーカースタンド タモ材



東京都M様よりご依頼品 

凄いところにお住まいです。

色はウォルナット NO4

となっています。

ありがとうございました。


というわけで卓上用スピーカースタンドですが、現在製作残が多く、ご注文を一時ストップさせていただいております。

申し訳ございません。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は、神奈川県T様よりご依頼品の水槽台DXタイプ

水槽は90×45センチ用 高さ70センチ



側面両側に配管穴加工 背板は無し(標準仕様)

色はウォルナット1 となっております。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は北海道H様よりご依頼品のレコードラック





9マスタイプのレコードラックです。

シンプルで頑丈な作りです。

色はオーク1となっています。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は福島県I様よりご依頼品 オーディオラックB1R5-P25 H775



1R4に棚板を一枚追加しました。

色はオーク1/30となっています。


ありがとうございました。


新着としてアップいたしました。



一昨日の夕方、インフルエンザの予防接種をいたしました、

左腕がだるく昨日は絶不調の一日でした、今日は朝早くから作業してます。

昨年も打ちまして、風邪をひくこともなく越冬しましたので今年も実施です。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は栃木県K様よりご依頼品のオーディオラックS1R5-P36

掲載図通りのご注文



色はマホガニーブラウン1となっています。

ありがとうございました。

詳細はこちら




最近の一日は、6時半メールチェックで8時から作業場

お昼は2時間休憩とりまして 夜8時まで木工作業です

その後、今取り組んでいる雑貨のアイデア試行 参考写真などをみて絵を描く

雑貨部門は夜間部みたいな感じですね デスクワーク

昨日はインシュレーターの受け材を作りました

ロットが変わると多少の厚みに誤差がありますが

一回の注文では大丈夫です。


それではまた、よろしくお願いいたします。


おはようございます。

本日は兵庫県K様よりご依頼品のオーディオラック

先々週発送分でした、設置写真をいただきましたのでご紹介



お言葉

「この度はお世話になり有難うございました。
 何度もご無理をお聴きいただき有難うございました。
 何より高級感のある仕上げで寸法も打ち合わせさせていただきました通りピッタリでした。
 大変気に良いラックを製作いただき大満足しております。
 まだ棚には入れる物が有りますが、じっくり考えながら収納を楽しみたいと思います。
 また、必要な物が出て来ましたらお願いしたいと思いますので宜しくお願い致します。」

ありがとうございます。

スパイク受けの見本は今日作ります。


それではまた、よろしくお願いいたします。
おはようございます。

本日は奈良県I様よりご依頼品



棚板25ミリ厚 天床板30ミリ ワイドは1047ミリ 奥行500となっております。

ありがとうございました。


それではまた、よろしくお願いいたします。